北海道旅行2017・3日目・乗り鉄、札幌の夜景
2017-09-11


【3日目旅程】宿〜幣舞橋〜和商市場〜釧路駅〜(特急スーパーおおぞら6号)〜札幌駅〜宿〜スープカレーGARAKU〜藻岩山〜ジンギスカンひげのうし〜宿

◆幣舞橋アゲイン
禺画像]

札幌への特急まで時間があるので散策。
月曜の朝から観光とは優雅なものである。
禺画像]

釧路駅周辺は、北海道の地方都市の宿命なのか、空店舗が目立つ。駅前の格安ホテルも廃業、デパートも廃業。。
禺画像]
以前、北の中核都市である旭川に行った時も同じ感じだったが、淋しい限りである。


◆神社
禺画像]

北海道で観光するとなかなか神社に詣でる機会がない。
今回は釧路の厳島神社に行くつもりだったのだが、グーグルマップの場所指定が間違っていたことに行ってみて気が付きタイムアップ。いけず。


◆和商市場
禺画像]

勝手丼が名物らしく、ここは青森と違ってチケット制ではなく、各お店で載せるものを購入するスタイル。
禺画像]

ご飯も合わせると1300円位なので、やっぱりコストパフォーマンスは悪い気がする。
禺画像]

味は良かった。特にイクラの醤油漬けが。
禺画像]


◆乗り鉄
禺画像]

経営状況が芳しくないJR北海道。
今後数年でいろんな路線を廃止する検討中との事。
禺画像]
そのうち、東は釧路駅まで、北は旭川駅までで、南は苫小牧駅あたりまでになっても不思議ではない。
禺画像]

新幹線だけでどうやってご飯を食べて行くのか。。
禺画像]

続きを読む

[旅行]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット