「定年退職後はゆったりのんびり日本中を旅して歩きたい」などと、淡い夢を抱いていた頃もありましたが、そんな旅の手段は消えてしまったりするのです。。
「今しかできない旅がある。」・・・ホントに。
◆竜飛海底駅
○○年前は、ここに駅があって、下車できたんです!
ツアー、というか、青森駅で申し込みする必要があって、海峡号で下車して次の電車が到着するまで海底駅を案内してくれたんです。
今や、イベント列車も無くなり臨時駅ですらなくなり「龍飛定点」「吉岡定点」・・・寂しいね。
◆ようこそ北海道へ
長いトンネル(ホント、今から何十年も前にこれだけ長い海底トンネルを掘れるってすごいです)を抜けるとまもなく木古内駅。
そうそう、函館駅を経由して札幌まで行く特急は函館駅で進行方向が逆になっていましたよね。。
もはや青い森鉄道だったり道南いさりび鉄道だったり、JRですらないんですけどね。。
◆函館駅
むかーし、学生時代でお金がなかった頃は、函館駅で始発電車を待って夜を明かしたことがあるのですが、駅舎からすごく綺麗になっていて、当時の面影は何処にもありません。
セコメントをする